乾いた咳が鳴り止まない子犬のケンネルコフ生活。

先日、セカンドオピニオンって大事だなと改めて実感しました。

こんにちは。チロです

ひめがケンネルコフと診断されたので、その日から注射器を使ってお薬を投与します。

初めて注射器でお薬投与

hime07
匂いが苦手なのか、ワンちゃんにとってはお薬を直接口にしないので、注射器などを使って無理やり投与しなければいけません。

うわぁ、ものすごい嫌がっています(汗)

でも、これを飲まなきゃ良くならないよ!ひめ。

頑張って!

hime09
ひめ「やだ!絶対いや!」

hime10
可哀想だけれど、こうしておさえつけて飲ませました。

ひめ「うわぁ!やめてやめて!」

hime08
お薬を飲んだあとはいつも以上に口の周りを舐めまくっています。

なんだかあまり体調がよろしくなさそうな顔ですね^^;

薬の効果は抜群だ!

なんとなんと、新しい病院でもらったお薬を投与した2日目には咳がだーいぶ落ち着いてきました。

えっ!こんなすぐ効くものなの!?

と、かなり驚きを隠せません。

さらにさらに、3日目にはほぼ完治♪

おかげさまで、元気になったひめは吠える吠える^^;(笑)

だけどもひめの咳が治って本当に良かった。

ただ、最初の病院のせいか、ひめはご飯を食べなくなってしまいました。

これからちょっと不安かな^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です